家計 お得情報 保険 マネーハック

【本音レビュー】「ほけんのぜんぶ」でお金の相談やってみた。

2022年10月27日

【本音レビュー】「ほけんのぜんぶ」でお金の相談やってみた。

当サイトで扱うコンテンツには、プロモーションを含む場合があります。

悩む人

保険とか教育資金について悩んでるんですが、どこに相談しよう…

そんなお悩みを解決します。

本記事の内容
  • 「ほけんのぜんぶ」とは
  • ほけんのぜんぶメリット・デメリット
  • ほけんのぜんぶの相談までの流れ
  • 実際に体験してみた感想
本記事の信頼性
sukeblogの管理人のプロフィール

この記事を書いている僕は、どこにでもいる会社員。誰にでもできる投資・副業・家計管理を極め、資産3400万円まで到達しました。

教育資金や老後資金を作りたい方は、まずは保険などの固定費を吟味して、支出を抑えることがかなり重要です。

余計な固定費の払い過ぎは、長い期間で見ると数十万円も無駄にしていたなんてこともよくありますからね。

これから保険に入りたい、もう何年も保険の見直しをしていない、そんな方は「ほけんのぜんぶ」でプロに相談するのがおすすめです。

「ほけんのぜんぶ」は無料でプロのFPに相談できる上に、今だけプレゼントが貰えるキャンペーンも実施中です。

他にも「ほけんのぜんぶ」にはいくつかの特徴があるので、体験談を含めて徹底解説していきますね。

実際に僕も相談してみたので、本音でガチレポします

suke

ほけんのぜんぶ 公式サイト

※クリックすると、ほけんのぜんぶの公式HPに飛びます。

「ほけんのぜんぶ」とは

ほけんのぜんぶ無料保険相談

ほけんのぜんぶ」とは、お金のプロであるFP(ファイナンシャルプランナー)が、お金に関するあらゆる相談に乗ってくれる保険相談窓口です。

保険はもちろん、住宅ローンや子どもの教育資金、資産運用まで、暮らしに必要なお金の "ぜんぶ"が相談対象です。

これまでの累計申込件数は19万件を超えており、子育て世代からシニア層まで幅広い実績があります。*2021年4月時点

悩む人

他の相談窓口との違うメリットや、デメリットなんかも知りたいな。

それでは、メリットとデメリットについて深掘りしていきますね。

「ほけんのぜんぶ」のメリット

「ほけんのぜんぶ」のメリット

「ほけんのぜんぶ」のメリットをまとめると次の5つです。

  • FP資格取得率100%
  • 何度でも相談無料
  • 全国どこでも相談可能
  • 保険の取り扱いは35社以上
  • プレゼントキャンペーンあり

それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう。

①:FP資格取得率100%

「ほけんのぜんぶ」のプランナーは、全員がFPの資格を取得しているお金のスペシャリストです。

だからこそ、保険だけに限らずお金全般の相談に乗ってくれるんですね。

お金のプロに、一人一人のライフスタイルやライフステージに合わせた提案を無料でしてもらえるのは最高です。

保険だけじゃなくて単純に家計費の見直しでも相談できますよ。

suke

②:何度でも相談無料

ほけんのぜんぶは、何度相談しても相談料は無料です。

保険会社からの販売手数料で運営しているため、相談者からは手数料をとらないとのこと。

初回のみ無料、といった保険相談窓口もある中、とてもありがたいですね。

1度目に相談した内容を受けて、いろんな提案やライフプラン表を準備してくれるので2度目の相談はかなり具体的にできますよ。

③:全国どこでも相談可能

自宅やオフィス、近隣のカフェなど、利用しやすい場所まで訪問してくれます。

また、電話相談やオンライン相談もできるので、対面を避けたい方には嬉しいポイントですね。

④:保険の取り扱いは35社以上

35社以上の保険を取り扱っているので、幅広い選択肢から最適なプランを提案してくれます。

もちろん保険を見直す必要がない場合や、提案したプランに納得できない場合は無理にすすめることはないそうです。

ここかなり重要。提案はあったけど、保険の押し売りみたいなのは全然なかったから、安心して相談できたよ。

suke

⑤:プレゼントキャンペーンあり

「ほけんのぜんぶ」では、相談をしただけで必ずプレゼントが貰えるキャンペーンをしていることが多いです。

プレゼントの内容は時期によって異なるのですが、現在は以下のものから選ぶことができます。

相談は無料なのにプレゼントまで貰えるなんて、かなりお得ですよね。

ちなみに僕は、スタバのコーヒーギフトを貰いました。

suke

「ほけんのぜんぶ」のデメリット

「ほけんのぜんぶ」のデメリット

メリットがたくさんありましたが、デメリットについても触れておきます。

先に結論から言うと、下記の2つです。

  • 担当のFPと合わないことがある
  • 電話が繋がりにくいことがある

①:担当のFPと合わないことがある

「ほけんのぜんぶ」に限ったことではないですが、自分と合わないFPにあたってしまうこともあるようです。

相談は何度でも無料なので、そのような場合はもう一度別のFPに相談するのはアリですね。

②:電話が繋がりにくいことがある

24時間365日受付ですが、人気サービスなこともあってか繋がりにくいこともありました。

そんな時は、HPの予約フォームからあらかじめ相談予約をするのが良さそうです。

「ほけんのぜんぶ」相談の流れ

「ほけんのぜんぶ」相談の流れ

実際に体験したオンライン相談の流れを説明します。

step
1
相談予約をする

ほけんのぜんぶ 公式サイト

※クリックすると、ほけんのぜんぶの公式HPに飛びます。

上記の公式サイトから「相談予約」へ進み、プレゼントの選択や基本情報、面談希望日などを入力します。

ほけんのぜんぶ無料保険相談の流れ

step
2
ヒアリング

後日、入力していた基本情報や相談内容の詳細についてヒアリングのために受付担当から連絡があります。

ここで相談当日の詳しい流れも説明されます。

step
3
担当FPとweb面談

予約日時になったら、送られてきたURLからZOOMでオンライン面談を行います。

相談内容によって違うと思いますが、僕の場合、相談時間は1.5時間くらいでした。

後日、プレゼントが自宅に送られてきました!

suke

実際に体験した感想

実際に体験した感想

僕も実際にこの無料相談をやってみたので、ガチレポートします。

相談した内容は、大きく次の3点です。

  • 妻が加入している医療保険の見直し
  • 加入しているドル建保険の今後について
  • いろいろやっている投資について

実際に、僕が感じたままをお話ししますね。

【ガチレポ】ここが良かった!

オンラインで自宅のPCから相談しました。

全体的には、盛り沢山の面談になったのですが、FPさん自身の実体験も踏まえてフラットな目線で教えてくれたので好感が持てました。

妻の医療保険を見直したのですが、同じ価格帯で保障内容をワンランク上がるものを探してもらえてびっくりしましたね。

時代の流れによって保険の内容も進化するので、定期的な見直しが必要だなと実感。

これは書類を送っていただき、後日早速保険会社の乗り換えをしました。

また、オンライン面談中もその後も特に勧誘されることがなかったので良かったです。

【ガチレポ】ここがもうちょい!

個人的には、投資についてもっと詳しい担当の方だったら嬉しかったなという所です。

僕はあれこれと資産運用をしているので、それについて話すと結構びっくりされました。

もう少し踏み込んだ話をしてみたかったのですが、特定の投資についての知識などはそこまで深くなかったようで、ちょっと物足りなかった印象です。

ただ、円安の話やお金の制度には強いFPさんだったので、ドル建て保険については詳しく聞けましたよ。

「ほけんのぜんぶ」は大いにアリ!

「ほけんのぜんぶ」は大いにアリ!

今回は、「ほけんのぜんぶ」をガチレビューしました。

実際に相談してみて、保険だけでなく、お金に関してオールジャンルの相談ができるのは1番魅力かなと思います。

資産を作る上で、支出管理は必須
必要のない出費はなる早で削減して、資産を増やしていきましょう。

>> ほけんのぜんぶ公式サイト

今回はこれで以上になります。

固定費が削減できたら、浮いたお金で資産運用していくのがおすすめ。まずは、つみたてNISAから始めれば間違いなしです。

【完全ガイド】超基本から!つみたてNISAの全てをかんたん解説
【完全ガイド】超基本から!新NISAの全てをかんたん解説

続きを見る

  • この記事を書いた人

suke

家族のためにせっせと資産運用 | 夫(34)妻(32)べびー(3) | 投資額は5000万円 | インスタフォロワー5.3万人